· 

その辛い症状、PMSかも?月経前症候群の原因と治療法(名古屋市天白区の鍼灸院‐大根治療院)

PMSでお悩みの方へ 大根治療院 天白区 鍼灸院

1.PMS(月経前症候群)とは?


PMS 月経前症候群 症状

こんにちは。

名古屋市天白区の東洋医学はり専門鍼灸院、大根治療院です。

  

PMSとは、「Premenstrual Syndrome」の略で、その日本語が「月経前症候群」です。

月経前の3~10日の間に続く精神的、身体的な症状で、月経が始まるとともに症状がおさまったり、なくなったりするものを指します。

 

具体的には上記の図のように、

・イライラや落ち込みなどの情緒不安定

・肌荒れやにきび

・腹痛やお腹の張り

・無気力感

・食べ過ぎ

・体重増加

・乳房の張りや痛み

・頭痛

・関節痛

 

などで、多岐にわたります。

 

「最近なんだか調子が悪いな」と思っていたら月経がきて、「いつもの症状だったのか」とあとから気がつく人も多いようです。あなたの辛い症状も「気のせい」ではなく、PMSかもしれません。

 

PMSかどうか見分けるコツとしては、症状が出るのが月経前に限られているか、毎月繰り返し症状が出るか、日常生活に支障があるか、といったことがポイントになります。

 

2.西洋医学におけるPMS(月経前症候群)の原因と治療法


①西洋医学からみたPMSの原因

女性ホルモンの分泌 変化 グラフ

性ホルモンには、脳の視床下部から下垂体、下垂体から卵巣、卵巣から子宮へと指令を出す各ホルモンがあります。これらのなかで注目したいのは、卵巣が出す「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」です。

 

かつては、この2つのホルモンの分泌量や両方のバランスがPMSの発症に影響しているのではないかと考えられていました。しかし、PMSの患者とそうではない人で、これらのホルモンの血中濃度を比べてみると、両方に差がないことも分かってきました。

 

そこで現在では、この2つを含む性ホルモンの"効きやすさ"がPMSの症状の出現に影響しているのではないか、という説が出てきています。

 

エストロゲンは排卵前に多く分泌される性ホルモンで、気分、認知、睡眠、食欲、行動などを調節する働きがあります。

 

一方、プロゲステロンは排卵後に出る性ホルモンです。プロゲステロンは排卵直後から分泌量が増え、月経開始の1週間くらい前から減り始めます。

プロゲステロンが減ると、「ガンマアミノ酪酸(GABA)」や「セロトニン」といった、気分を落ち着かせたり、不安感を取り除いたりする神経伝達物質がうまく働かなくなります。

 

エストロゲンもプロゲステロンと同様、「セロトニン」を調整する働きがあるため、この2つの性ホルモンの増減が影響し、PMSを引き起こしている可能性があります。

 

また、交感神経や副交感神経の機能低下やバランスの乱れ、いわゆる自律神経の不調もPMS発症の原因の1つになっているという説もあります。交感神経は心身を興奮・緊張モードにする機能、副交感神経は心身をリラックスさせる機能をもつ神経です。

PMSの患者では、月経前に交感神経が活発になり、副交感神経が弱まるといったことも確認されています。

 

 

 

②西洋医学におけるPMSの治療法


西洋医学におけるPMSの治療 ホルモン剤 薬

では、西洋医学(病院)ではPMSに対してどんな治療がなされているのでしょうか?

 

婦人科などでは、まずカウンセリングや生活指導、軽い運動療法などが行われますが、薬物による治療が必要な場合は、低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬などのホルモン療法薬で症状を和らげます。

 

腹痛、頭痛がある場合は鎮痛薬を用い、お腹の張りには桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)、便秘には桃核承気湯(とうかくじょうきとう)、頭痛には川芎茶調散(せんきゅうちゃちょうさん)という漢方薬が使われることもあります。

 

むくみがひどい場合は、利尿薬で体内に水分が溜まらないようにします。漢方薬では当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)があります。

 

気分の落ち込みがひどい「うつ」の状態になっていれば、SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)という薬もありますが、精神症状が強い場合は精神科または心療内科の受診がすすめられます。

また、これらの精神症状には、加味逍遥散(かみしょうようさん)や桃核承気湯(とうかくじょうきとう)といった漢方薬も使われます。

 

※漢方薬は医師が患者の状態をみて適切なものを選ぶため、上記はあくまでも1例です

 

 

3.東洋医学からみたPMSの原因と改善方法


PMS (月経前症候群) 鍼灸 改善法

東洋医学では、全身の気血の流れが滞ることで生理前の辛い症状があらわれると考えられています。 

気血(きけつ)とは 東洋医学の基本的概念で、生命活動の源において重要とされるエネルギーのことをいいます。 気とは万物に宿るとされる目に見えないものであり、血は物理的に生命活動に重要な働きがあるとされる体液の総称です。 どちらが欠けても生命活動が維持できないとして、それをあわせて気血と呼ばれています。

 

 

大根治療院では東洋医学の考えに基づき、一人ひとりの症状を脈を診ることにより把握し、そこから根本の原因を探り、アプローチしていきます。そうすることで、全身のあらゆる不快な症状が徐々に改善していきます。

 

 また、東洋医学である「鍼灸治療」は、西洋医学で行われているような対症療法ではありません。

 

・患者様の身体に適した、花粉症に有効なツボを見つけ出し、根本改善すること

・滞っている全身の気血をスムーズに通わせること

・生命力を強化し体質を改善することで、お辛い症状を根本改善すること

・体質を改善することにより、病気になりにくい体をつくること

 

を目的としています。

 

当院では、症状が出ている部位だけでなく身体全体を一番良い状態に持っていくような施術を行います。さまざまな症状が出た根本原因を探り、人間が本来持っている自然治癒力を活かせるように導き、PMS(月経前症候群)の改善をはかります。

 

4.はり専門鍼灸院でPMS(月経前症候群)の原因を根本改善しませんか?


東洋医学 鍼灸院 大根治療院

当院では、「脈を診てから治療する」「体質を根本から見極め改善する」オーダーメイドの鍼灸治療を行っています。患者様が100人いらっしゃれば、その治療法は100通りあるといえます。

また、一般的な鍼灸院と違い「痛くないハリ」を使用していますので初めて鍼灸治療を受けられる方でも安心してお越しいただけます。患者様の体質やお辛い症状に合わせた適切な治療で、症状を根本改善しませんか。

ご予約はお電話LINEホームページから承っております。   

 

ご予約・お問い合わせ


お電話でのご予約・お問い合わせ

空き状況の確認などお気軽にお電話下さい

☎️090-2185-0100

[診療時間]9:00~19:00 (不定休)


LINEでのご予約・お問い合わせ

line予約はこちら 24時間受付中

クリック(タッチ)して友達追加後、ご予約メッセージをお送りください

 

しんきゅうコンパスからご予約

 

クリックしてしんきゅうコンパス(外部サイト)に移動後、 「ご希望のメニューを選択」し、直接ご予約ください。ネット内で日時の確定予約が可能です。

※ご予約の確認・変更のため、ご連絡させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。

24時間いつでも簡単 WEB予約 しんきゅうコンパス

ご予約お問い合わせ・Web問診表


こちらからご予約いただきますと、来院時の問診表記入を省略することができます。

メールでご連絡いただいた後、数日中にメールにてお返事いたします。

お急ぎの方は、お電話でのお問い合わせをおススメいたします。


メモ: * は入力必須項目です

 

【個人情報保護方針】

●個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当事務所からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、

電子メールや資料のご送付に利用いたします。

●個人情報の提供

お客様の個人情報を、お客様ご本人の同意なしに第三者に提供することはありません。

ただし、法令に基づく場合や公的機関への協力が必要な場合には、この限りではありません。

●個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

●ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

●法令遵守

当院は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、

本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。